Powered By Blogger

2025年10月8日水曜日

Tanka Diary- Wild Animal---From Oct.3rd.2025

 

俄か横切る黒き影ふみ入るを本能とどむる我が散歩道

:

suddenly across
my path a black shadow—
instinct holds me back
from stepping any further
into my walking trail

:

( C)2025Rika Inami 稲美里佳


―短歌日記:Tanka Diary―Oct. 3rd, 2025 

:

相変わらず、お天気が不安定な毎日が続いています。

今日は、幸いなことに晴天に恵まれ、私は朝walking をすることができました。今朝は近場の山の方に行くことにしました。いえ、山といってもそこに通っている道を歩くだけです。

道沿いに畠もあります。

 2kmほど歩くと20~30軒ほどの家々がある集落があります。そこを抜けたあたりに私が好きな散歩コースがあるのですが、近年の熊出没騒動で、最近、私はほとんど山道は通らなくなりました。もちろん、そこも熊出没注意地域です。が、今朝はお天気もいいし入ろうかと思いました。その入り口の側には天神様の鳥居があります。一礼後、私はいつものようにぶらりと辺りを見回しながら2,3歩足を踏み入れました。

……あっ!何だろう!……

30mほど先をさっと道を横切って草むらに消えた動物を目撃しました。しっぽが長い大きめの犬のように見えました。

……🐻熊か!……

 熊にしてはしっぽが長い。が、野生動物にちがいない。野犬はこの辺りにはいない筈だ。なんだろう?と思いつつ、背中に嫌な気配を感じ、私は尻込みし、踵を返していました。

私は考えました。おそらくタヌキかハクビシンだろう。熊ほどは危険ではないかもしれないが、もうその辺りには行けないかもしれない……山の中に棲んでいる獣、場合によったら人間を攻撃するかもしれない野生の気配に、人間である自分との違い相容れない隔絶したものを感じつつ、私は帰路につきました。

🐾タヌキやハクビシンにびくつくなんてと思われるかもしれませんが、山道の野生の気配はやはり怖いものです。

As usual, the weather has been unsettled here.
Today, I was fortunate to be blessed with clear skies, which allowed me to go for a morning walk. This morning, I decided to head toward a nearby mountain. Well, actually, I call it a mountain, but in fact I just walk along the path leading to it.
There are also fields along the way.

 After walking about 2 km, I went through a village with about 20–30 houses. Just past that lies my favorite walking route, but due to recent bear sightings, I rarely take the mountain path these days. Of course, the area is also a bear warning area. However, since the weather was fine this morning, I thought I might step in. By the entrance, a Torii gate of Tenjin-Shrine stands. After bowing, I took a few steps, looking around as usual.

...Ah! What is that?! ...

About 30 meters ahead, I saw an animal swiftly cross the road and disappear into the grass. It looked like a large dog with a long tail.
...A bear?!...
Its tail was too long for a bear. Still, it must have been a wild animal. There are no wild dogs around here. What could it be? I wondered, while feeling an ominous presence behind me. Hesitating, I turned back.

I thought it was probably a raccoon dog or a masked palm civet. It might not be as dangerous as a bear, but still, I may never be able to go that way again...
Sensing the presence of a wild creature living in the mountains—something that might even attack humans—I felt a sense of isolation, as if cut off from my human self. With that feeling, I headed home.

 🐾 You might think it silly to be wary of raccoon dogs or masked palm civets… but when you sense the presence of wild creatures on a mountain path, your human instincts don’t stay quiet.

 

( C)2025稲美里佳 Rika Inami


All rights reserved (C) RIka Inami 稲美里佳


――― Thank you for the reply――― 

:

the same path—
shadow slips through tall grasses,
the heart quickens;
but the light of dawn replies:
“you’ll never walk alone”
:
(C)Nidzamul Mathari
:


2025年5月11日日曜日

田沢湖の桜 / Cherry Blossom in Lake Tazawa---20250511

5月の田沢湖に行ってみました。湖畔を1周中に見えた山の色合いに魅了されました。冬の間、深く降り積もった雪がすっかり消えて、いよいよ燃えるように出てきた萌黄色の新緑、そして常緑樹の濃い緑色に、薄けぶるような淡い花の色の優しい調和は、まるでメルヘンの世界のようでした。

岡本様、いつもお歌ありがとうございます。今回、私は、実は私にしては長距離を二日続けて運転し、疲れ果てています。お歌をいただき恐縮しますとともに、励みになっています。ありがとうございました

田沢湖を巡る歌姫稲美姫緑の風に揺れる黒髪

:

(C)岡本 信一

ーThank you for your reply haikuー

:

Nature's way
When blooms arrive
Leaves leave...

:

( C)Ashoka Weerakkody

:









最上公園の桜 / Sakura in Mogami Park

 

春愁は天神様にゆだねけり麗しき桜(はな)にうつそみ埋む(うづむ)


To Tenjin Shrine
I yield my spring melancholyー
into cherry blossoms
this mortal shell fading away
beneath the lovely pink sky
:
(C)2025Rika Inami稲美里佳
:
ーご返歌、ありがとうございますー
:
花見れば愁い哀しみ去りにけり神のいませる桜なりけり
:
(C)岡本 信一
:


先日、当地・秋田県に隣接する山形県の新庄市にある最上公園に花見に行きました。
最上公園は新庄の初代藩主の戸澤氏の居城跡に作られた公園です。
公園内には戸澤神社、護国神社、菅原道真にちなんだ天満宮(天神様)の三社があります。まず私は各社に参拝してから花見をいたしました。
春、新しい事が様々にあり、それに伴い何かと心配事があります。が、そうした愁い事も、神社詣りでいっとき鎮まり、桜の中に没し満喫したひとときでした。
The cherry blossoms have finally come into full bloom here.
Recently, I’ve had occasions to visit Shinjo City in Yamagata Prefecture, next to Akita where I live.
This week, I went to Mogami Park to enjoy hanami—cherry blossom viewing.
The park stands on the site of the former Tozawa Castle and houses three shrines: Tozawa Shrine, Gokoku Shrine, and Tenjin Shrine, dedicated to Sugawara no Michizane.
I visited all three before viewing the blossoms.
Spring brings many new beginnings, often with worries.
But as I prayed, my heart found calm—and I was able to lose myself in the beauty of the flowers.
:

:



新庄護国神社
新庄天満宮















2025年4月3日木曜日

しかもかくすか...Veiling in that way 20250403

 

人里をしかもかくすか春がすみ眼前(まさき) ひろごる天地の隙

Ah… the spring haze

veils the human village

in that way

Before my eyes, the space 

between heaven and earth spreads

:

 ( C)2025Rika Inami 稲美里佳



:

こちらの1首は「三輪山をしかもかくすか春霞 人に知られぬ花やさくらむ」にならって詠いました。

:

写真は #秋田県 #湯沢市 をドライブ中に、あまりになんとも言い難い不思議な景色を見たので、道の脇に停車して撮りました。この景色をどのように表現しようか悩んでいた時に、たまたま読んでいた古今和歌集の紀貫之の上記の1首の「しかも隠すか」に目が留まり、詠った次第でした。

こちらの1首は「三輪山をしかもかくすか春霞 人に知られぬ花やさくらむ」にならって詠いました。

:

写真は 秋田県 湯沢市 をドライブ中に、あまりになんとも言い難い不思議な景色を見たので、道の脇に停車して撮りました。この景色をどのように表現しようか悩んでいた時に、たまたま読んでいた古今和歌集の紀貫之の上記の1首の「しかも隠すか」に目が留まり、詠った次第でした。




2025年3月22日土曜日

不香の花をマケドニア語翻訳/ My tanka is translated into Macedonian 20250322

私の気に入りの短歌<不香の花>を
マケドニアの詩人の Оливера Станковска/ Olivera Strankovska 様
が、マケドニア語に翻訳してくださいました。
心より御礼申し上げます。
霏々として雪舞ひ降るる冬まつり不香(ふきょう)の桜(はな)は空に咲き満ち
(C)2018Rika Inami 稲美里佳
:

бескрајно

паѓа,паѓа снег

зимски фестивал

црешите без мирис

цветаат кон небесата

:

translated by Оливера Станковска

endlessly
snow is falling, falling
winter festival…
non-scent cherry trees
blooming toward the celestial
( C)2018Rika Inami 稲美里佳

 

 






2025年2月24日月曜日

寒波の夜/ Night Drive of the Cold Wave---20250224

 

このたびの寒波は長く続き、当地では連日の降雪に気をつけて日々を送っています。諸事情につき寒波の夜にドライブをし、2首詠いました。
The cold wave has lasted for a long time here in Japan and we have been spending  snowfalls in our area. For various reasons, I had to drive at night and composed two tanka poems.
 
1
如月の寒波の吹雪ふきあげて冥朦の暗わが道阻む

February freezing…
a snow storm of cold winds
rising up
hazy shadows veil ahead,
darkness blocks my way

( C) 2025Rika Inami 稲美里佳
:
2
風和(な)ぐはしばしも先かハイビーム暗路を照らすひとり道ゆく
:
Before winds calm
for a fleeting while…
high beams pierce
the darkness of the night,
alone, I drive my way
:
(C ) 2025Rika Inami 稲美里佳
:


-------Thank you for your reply-----

:

衣架上雪衣 穿在陽光下一棵樹
一葉葉發芽葉子 綠色的春天
夏日看見到的一場雪景

:

(C)Chaojun Lu

:

imagine from afar
cold snowy Japan night
white flakes fall silently
breaking the dark
stick to the car
:
( C) Janis Garey
:

雪舞いぬそれでも浪速のアカンタレ
コンサート聴き帰るけなげさ
:
(C)岡本 信一
:



Free Book/ Free Down Load

Poets' pray for World Peace
Rika's tanka poems also appear in the book.




 

 


2025年2月9日日曜日

月読 / Tsukuyomi...god of the Moon 20250209

月読の光やさしき雪の松いく難越えて君を俟つかな

:

How serene—
moonlight upon snow-laden pines
soft yet bright...
Through countless hardships, I have
long awaited your return

:

( C)2025Rika Inami 稲美里佳

:

今冬最長の寒波はまだ当地に停滞し、雪が降り続いています。
が、時折は晴れ間が見えることもあります。
昨夕、家の前の除雪後、久しぶりに月を見ました。漸く夜の闇がおりてきた頃、雪雲が退いたあとの澄んだ空に月が浮かんでいたのです。月齢9.6の宵月。久しぶりに月を眺め、しばしもうっとりしていました。

※月読 Tsukuyomi(月読の命/つくよみのみこと/つきよみのみこと):日本の神話の月の神様です。男神といわれています。