today, I learned
there are two kinds of bracken
purple and green
I am a beginner
at picking wild plants
(C)2021Rika Inami稲美 里佳
Poet of the Fifth Dimension, Rika Inami's Blog. Her inner space is expressed in tanka , photographs and daily life. She loves her home land, Akita, the Land of Poetry and mainly she compose tanka on nature. 五次元歌人 稲美里佳の内面世界が短歌や写真、そして日常生活を通して描かれています。詩の国 秋田に在住し主として自然詠を詠っています。
山藤の朴に枝垂れて郁郁と皐月の調べふかくもわたる
wisterias in
the mountains
weeping on magnolias…
sweet fragrance
deeply flows in the breeze
the tune of May fills the air.
(C)2021Rika Inami稲美 里佳
少し体調をくずしてしまいました。ここ2タ月半ばかり気がかりなことがあり、また今月に入って新しいことにも取り組んだりし、よく眠れない日があったせいかと思っています。お天気が良いにもかかわらず、好きな朝のウォーキングにも行かなかったことも、一因かもしれません。
が、今朝は、新しくやろうとしていたことが一段落ついたので、蕨採りをしようと思い立ちました。山は青々と萌え出でる生気にあふれ、山菜も出ている頃です。実際、近所の人は山菜採りをしてきています。
ビニール袋とビニール手袋を持ち、家を出ました。家から3kmぐらい先の里山の入り口付近に蕨を採れるところがあります。去年もそこで採りました。町を抜けてから国道の横断歩道を渡り、農道をしばらく行くと集落があります。
道すがら目に入ってきたのは、五月の美しさです。あいにくの曇天ではありましたが、西空に控える山々に垂れ込み霞みがかっている雲は微妙な流れを見せていました。村里に入ると、桐の高い枝に花が薄紫色の花が咲いていて、いくつかの花はぽとりぽとりと道に散っていました。
―家に巣ごもりしているあいだに、もうこんな季節になったんだー
その少し先の坂道をのぼり山への入り口付近に、蕨が採れる場所があります。が、既に人に入られていました。白いマスクが幾枚か落ちていたのです。
ーまあ、こんなところにマスクを落としてー
蕨は採られたあとなので、もちろん期待していたほど採れませんでしたが、それよりもマスクが落ちていたことに、私はがっかりしました。
ここには大きな葉を広げ香り高い美しい花を咲かせる朴もあります。朴が咲くには早いかしらと思って見上げましたが、もう咲いていました。遮るものなく東西の陽光をいっぱいに受けて、ぽっぽっと大振りの葉のなかに白い花を咲かせていました。蕾もまだまだあります。ところが、なんとその朴を凌いで朴に接している山藤がぼおっと枝垂れ絡むように、紫色の香りゆたかに美しい花を咲かせてもいたのです。つづき
To my Interview on Poetry Matters
Rika Inami Facebook: https://www.facebook.com/rika.inami.35
山桜かすみに浮かび如(し)くはなし我が幻想の現(うつつ)となれり
the
peerless
is the
mountain cherry
in the
haze
my
fantasy becomes reality
now it's
here
(C)2021Rika Inami稲美 里佳
From Tanka by Rika Inami
Akita International Haiku Network
この写真は15年以上前に秋田県湯沢市で撮ったものです。これまで桜の写真は毎年たくさん撮ってきましたが、私はこの写真が一番好きです。遠く雪を戴いた栗駒山に残雪を残した里山の連なり、撮った当時は私はこんな歌を詠っていました。
霞たつ春山あはく邪気のなき御伽話の世界あらはる (平成17年5月4日)
この歌の初稿は忘れてしまいましたが、当時、私を歌会にさそってくださった仙台の友だちが少し直してくださったのを覚えています。あれから、この写真に合う歌を他にも詠いたいと思ってきましたが、この春、別の地で山桜を見て、上に掲載の1首が思いつきました。もしかしたら、またいつか、この写真への他の歌を詠う日があるのかもしれないと思っています。その歌がどんな1首になるのか、心持ち楽しみにもしています。
雲の輪で 魅力的な顔に 秘密月 真夜中で光は 夢を隠して。 顔付き を 空で探す 丸光 深切 なパッチ 時が噛むしわ。 月向こう 側で妖精光 地面に躓く 水溜まりの中で隠れて 岩間 で人探しを
(C) Ban Mihaly
雪さりて農の仕事人かたりあふ農道にたつ鳥海の嶺
the snow is gone--
Mt. Chokai rises over
the farm road
where agricultural workers
talk to each other
(C) 2021 Rika Inami稲美 里佳
Akita International Haiku Network
こちらのは、本日、秋田インターナショナル俳句ネットワークに
掲載していただいた1首です。
詠ったのは先月4月11日の朝の散歩時の風景を見てのことでした。
その清しさは格別なものでした。
散歩の帰り道、私は気まぐれにいつもと違う道をとりました。
山道を通る道ではなく平坦な漸く雪消が終わった田んぼが広がる農道、
と少し歩くと、数人の男の人たちが田んぼを見ながら語り合っていました。
農業に従事する人たちのようでした。
雪が田んぼに無くなって、いよいよ大地の生産シーズンの到来、どのように農作業していこうかと私には語り合っているように見えました。
私の歩みはだんだんその人たちに近づきすれ違うところで、私たちは「おはようございます」と双方声を掛け合いました。
こうして、すれ違ってから歩みを進めたあとで、視線を上げ見上げると真っ白な鳥海山の雄姿が見えたのでした。
This
tanka was published today in Akita International Haiku Network.
I composed it on April 11 last month
while taking a morning walk.
I felt exceptionally refreshing.
On my way back from the walk, I took
a different path on a whim, not through the mountains, but along a flat farm
road where the snow had finally melted away, and the rice fields were spreading
out.
As I walked a little further, I saw
several men looking at the fields and talking to each other.
They thought that they were farmers.
The snow has gone, and the season of
production from the earth has finally arrived.
They seemed to talk about the way of
farming.
I walked closer and closer to them
and passed them; we said "Good morning" to each other.
After we passed each other, I looked up and saw the majestic white figure of Mt. Chokai.
--------- --------- --------- --------- -----------
おはようと天高く昇る挨拶
Translated by Rika Inami
White snow
disappears from the land
and rises as a mountain
(C)Barry George
白雪や山へと解(ほど)けなほ高し
Translated by Rika Inami
新緑の姿雄々しき我の山/明宏
淡紅に桜(はな)咲きみつるお城山うれひの春を束の間ほどく
Oshiroyama--
light pink sakura
in full bloom
briefly unwinds
my gloomy spring
Note: Yokote Park in Yokote City, Akita, is called Oshiroyama,
which means Castle Mountain because there is Yokote Castle.
( C)2021Rika Inami
稲美 里佳
In English
秋田国際俳句ネットワークの短歌ページに掲載して頂いている歌の多くを、私は掲載月の前月に詠った歌から選んでいる。今回の前月といえば、3月だ。冬には雪深い当地はまだ花の季節ではない。雪解(ゆきげ,雪消とも書く)の頃だ。大量の降雪はほぼ2月に半ばには治まって、それ以降は、次第に雪が降っても春の香りがする淡い降雪になってくる。そして、晴れて太陽の陽が差せば、雪解けは急速に進む。空は雪が蒸発することから生じる濃い靄、霞みで晴れても薄青い。では、地はどうかというと、雪解の頃は、それが進むにつれ、見た目に決して美しいとはいえない。白い雪は、土と混じりあい、雪塊は土に汚されたような景観を呈する。が、春の匂いはする。ほのぼのとした温かいものが嗅覚から伝わってくる。3月の温かい陽と地からの土の混じったものだ。
その日、既に4月に入っていた。雪解けもかなり進んでいた。私は花を詠いたいと思った。家のなかに置いてある鉢植えの花ではなく、戸外で道端で見かける花の歌だ。残念ながら、まだどこを見回しても花は咲いていない。雑草の花さえもだ。田んぼを見れば、どっと一度に解けた雪が土と混じって大きな泥の水たまりを作っている。ふと私は、これをそのまま詠ってみようと思った。
(C)2021Rika Inami 稲美 里佳
That day, it was already April. Snow already melted, and I
wanted to compose tanka on flowers, not the potted flowers inside, but the
flowers outside on the path. Unfortunately, no matter where I looked, there
were no flowers in bloom. Not even the weed flowers. Then, when I looked around
there, I saw the rice fields; the snow had melted all at once and mixed with
the soil to form a big puddle of mud. Suddenly a feeling came over me that I
should try to write a poem about this as it was.
(C)2021Rika Inami 稲美 里佳